fc2ブログ
  JET日本語学校公式ホームページ(to Official Page) / ブログのトップページ(to Blog Top Page)

Google Translate:  한국어로 표시 /  中國語翻驛 /  Translate to English

第20回JET日本語学校スピーチ大会

2014年7月31日、第20回JET日本語学校スピーチ大会が開かれました。

140731-01.jpg

続きを読む

第19回JET日本語学校スピーチ大会

2013年7月31日、第19回JET日本語学校スピーチ大会が開催されました。
130731-08.jpg

続きを読む

第18回 校内スピーチコンテスト

2012年7月31日、「第18回 JET日本語学校スピーチコンテスト」が開かれました。
今年は近所の谷端小学校の体育館を借りて行いました。
暑い中、大学生や近隣の方も来てくださいました。ありがとうございました。




最優秀賞のスピーチの前半部分です。

続きを読む

校内スピーチコンテストのポスター

2012年7月31日、
JET日本語学校の近所にある谷端小学校(やばたしょうがっこう)の体育館を借りて、
校内スピーチコンテストを開きます。(現在各クラスでクラス代表を選考中です。)
Dクラスの李華龍さんがポスターを作ってくれました。
jetspeechposter2012.gif

このポスターはJET近隣の町内会(上町親和会、新西自治会、谷端親交会)でも
回覧板で回していただく予定です。谷端小学校にも掲示されています。
今年は谷端小学校の生徒や近所の方が大勢いらっしゃるかもしれません。

第17回 JET日本語学校スピーチ大会

2011年7月29日、夏恒例の校内スピーチ大会が開催されました。
今回は在籍学生数が少ないことから、スピーチのレベルが低下するのではないか
と心配されましたが、全体的に大変レベルの高いスピーチ大会になりました。

110729-01.jpg 110729-02.jpg 110729-03.jpg 110729-04.jpg

続きを読む

第17回 JET日本語学校 スピーチコンテスト

2011年7月29日、
第17回スピーチコンテストを行ないました。以下は結果速報です。

・最優秀賞 
   李傳慶さん(台湾)「癖をなおせ!」

・優秀賞 
   陳逸夫さん(台湾)「自分から変えてみよう」

・優秀賞
   范至億さん(台湾)「とりあえずやろう」

・優秀賞&努力賞
   仕翰さん(台湾)「ナンパ」

第16回校内スピーチコンテスト 

2010年7月30日、第16回校内スピーチ大会が開催されました。
各クラスの予選を勝ち抜いた14名が出場、
クラス担任の熱心な指導のもとよく頑張っていました。

結果は以下の通りです。

 最優秀賞  李光峻(台湾)「マンちゃんの涙」  Youtubeで見る
  優秀賞  柳成龍(韓国)「どうして座ってんの?」
  優秀賞  金允範(韓国)「人生はビスケット缶」
  優秀賞  周逸霖(台湾)「2009年8月8日」
  努力賞  張瑋芸(台湾)「日本人らしさって?」
  奨励賞  鍾禕芬(台湾)「誰にでも出来ること」

(以下、写真)


続きを読む

明日スピーチ大会

いよいよ明日、第16回スピーチ大会です。
各クラスでの予選を勝ち抜いた代表14名が明日スピーチを行います。

今日は遅くまで教室から練習する声が聞こえました。
写真を印刷している学生もいました。何か見せたいものがあるようです。

今年はどんな話が飛び出すか、今から楽しみです。
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

JET Academy

Author:JET Academy
JET日本語学校公式ページへ

 東京都知事から学校法人の認可を受けている「正式な学校」です。文部科学大臣指定の準備教育機関校でもあり、大学や大学院進学希望者のための特別コース(進学科)もあります。進学校として高い評価を受けています。
 課外授業やホームステイなど、日本体験プログラムも数多く用意。明治大学を中心とした日本人大学生との交流も盛んです。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード