Google Translate: 한국어로 표시 / 中國語翻驛 / Translate to English
第18回 校内スピーチコンテスト
2012年7月31日、「第18回 JET日本語学校スピーチコンテスト」が開かれました。
今年は近所の谷端小学校の体育館を借りて行いました。
暑い中、大学生や近隣の方も来てくださいました。ありがとうございました。
最優秀賞のスピーチの前半部分です。
今年は近所の谷端小学校の体育館を借りて行いました。
暑い中、大学生や近隣の方も来てくださいました。ありがとうございました。
最優秀賞のスピーチの前半部分です。
校内スピーチコンテストのポスター
第17回 JET日本語学校スピーチ大会
第17回 JET日本語学校 スピーチコンテスト
2011年7月29日、
第17回スピーチコンテストを行ないました。以下は結果速報です。
・最優秀賞
李傳慶さん(台湾)「癖をなおせ!」
・優秀賞
陳逸夫さん(台湾)「自分から変えてみよう」
・優秀賞
范至億さん(台湾)「とりあえずやろう」
・優秀賞&努力賞
仕翰さん(台湾)「ナンパ」
第17回スピーチコンテストを行ないました。以下は結果速報です。
・最優秀賞
李傳慶さん(台湾)「癖をなおせ!」
・優秀賞
陳逸夫さん(台湾)「自分から変えてみよう」
・優秀賞
范至億さん(台湾)「とりあえずやろう」
・優秀賞&努力賞
仕翰さん(台湾)「ナンパ」
第16回校内スピーチコンテスト
2010年7月30日、第16回校内スピーチ大会が開催されました。
各クラスの予選を勝ち抜いた14名が出場、
クラス担任の熱心な指導のもとよく頑張っていました。
結果は以下の通りです。
最優秀賞 李光峻(台湾)「マンちゃんの涙」 ⇒ Youtubeで見る
優秀賞 柳成龍(韓国)「どうして座ってんの?」
優秀賞 金允範(韓国)「人生はビスケット缶」
優秀賞 周逸霖(台湾)「2009年8月8日」
努力賞 張瑋芸(台湾)「日本人らしさって?」
奨励賞 鍾禕芬(台湾)「誰にでも出来ること」
(以下、写真)
各クラスの予選を勝ち抜いた14名が出場、
クラス担任の熱心な指導のもとよく頑張っていました。
結果は以下の通りです。
最優秀賞 李光峻(台湾)「マンちゃんの涙」 ⇒ Youtubeで見る
優秀賞 柳成龍(韓国)「どうして座ってんの?」
優秀賞 金允範(韓国)「人生はビスケット缶」
優秀賞 周逸霖(台湾)「2009年8月8日」
努力賞 張瑋芸(台湾)「日本人らしさって?」
奨励賞 鍾禕芬(台湾)「誰にでも出来ること」
(以下、写真)
明日スピーチ大会
いよいよ明日、第16回スピーチ大会です。
各クラスでの予選を勝ち抜いた代表14名が明日スピーチを行います。
今日は遅くまで教室から練習する声が聞こえました。
写真を印刷している学生もいました。何か見せたいものがあるようです。
今年はどんな話が飛び出すか、今から楽しみです。
各クラスでの予選を勝ち抜いた代表14名が明日スピーチを行います。
今日は遅くまで教室から練習する声が聞こえました。
写真を印刷している学生もいました。何か見せたいものがあるようです。
今年はどんな話が飛び出すか、今から楽しみです。