fc2ブログ
  JET日本語学校公式ホームページ(to Official Page) / ブログのトップページ(to Blog Top Page)

Google Translate:  한국어로 표시 /  中國語翻驛 /  Translate to English

2014年の桜

今年の桜の様子をカメラで記録しました。
去年は桜の開花が早く、入学式にはすでに散ってしまいましたが、今年はちょうど入学式の日に綺麗な桜を見ることができました。
去年の桜の様子

しかし後日天候が崩れ、クラスでお花見をする予定でしたが雨でいけませんでした。残念!


2014.03.17
140317-1.jpg 140317-2.jpg

2014.03.19
140319-1.jpg 140319-2.jpg

2014.03.24
140324-1.jpg 140324-2.jpg

2014.03.25
140325-2.jpg 140325-1.jpg

2014.03.27
140327-1.jpg 140327-2.jpg

2014.03.31
140331-02.jpg 140331-01.jpg

板橋駅前の桜
140331-03.jpg 140331-04.jpg 140331-07.jpg 140331-08.jpg
140331-06.jpg 140331-05.jpg 140331-13.jpg 140331-10.jpg
140331-09.jpg 140331-11.jpg 140331-12.jpg

2013年桜情報②

2013年3月21日。

最近は暖かくなったり、寒くなったりと不安定な気候が続いていますが、ついに桜が開花しました。

130321-3.jpg

続きを読む

2013年桜情報①

2013年3月15日。

卒業式も終わり、学校では静かな日々が続いています。

日本気象協会から桜の開花予想が発表されました。
http://season.tenki.jp/season/sakura/expectation

東京は3月20日に開花を迎えるようです。
「さくら通り」の桜もつぼみが開き始めました。
130315-2.jpg 130315-1.jpg

クラスでお花見

4月10日、Fクラスは南谷端公園(JETから徒歩5分)へ行きました。
A,Bクラスは石神井川(JETから徒歩12分)へ行きました。

120410-01.jpg 120410-04.jpg
120410-02.jpg 120410-03.jpg 120410-05.jpg
石神井川の桜


C,D,Eクラスは4月12日に新宿御苑へ行きました。

120412-01.jpg 120412-02.jpg 120412-03.jpg 120412-04.jpg
120412-05.jpg 120412-06.jpg 120412-07.jpg 120412-08.jpg
120412-09.jpg 120412-10.jpg 120412-11.jpg 120412-12.jpg
120412-13.jpg 120412-14.jpg 120412-15.jpg 120412-16.jpg
120412-17.jpg 120412-18.jpg 120412-19.jpg 120412-20.jpg
新宿御苑は紅葉の時期に来ても綺麗ですよ。

お花見の様子

東京都北区の「飛鳥山公園」
120406-01.jpg 王子駅に隣接している飛鳥山公園へ夜桜を見に行きました。
ここは都内で一番低い山で、昔から桜の名所です。
120406-02.jpg JETから歩いて行くこともできますよ。(徒歩30分)
ここは散歩にいいところです。犬の散歩をしに来ている人も何人かいました。
120406-03.jpg 冷たい風が吹いているにもかかわらず、夜桜を楽しむ人達が結構いました。
昼になると、この広場は人で埋め尽くされます。
120406-04.jpg 飛鳥山公園の前を路面電車(都電荒川線)が走っています。
東京都内に残っている路面電車は荒川線だけです。




埼玉県さいたま市の「大宮公園」

120407-04.jpg 私(益子)が好きな公園です。
ここには紀元前473年に創建された氷川神社があります。
120407-02.jpg 自転車でも入れます。
120407-03.jpg 小さい遊園地や動物園もあります。子どもたちがはしゃいでいます。 120407-01.jpg 犬も入れます。
120407-05.jpg 屋台がたっくさん出ています。今年は「B級グルメ」の屋台が多かったです。 120407-06.jpg ここが公園の中心です。桜の屋根の下で大勢の人が花見を楽しんでいます。




JETから歩いて2分の「北谷端公園」

120408-01.jpg 「さくらまつり」開催中!! 120408-02.jpg マジックを披露したり、歌を歌ったりしていました。
120408-03.jpg ここも屋台が出ています。「じゃがばた」と「チキンステーキ」がおいしかったです。 120408-04.jpg 老若男女が集まって、いつも静かな公園が今日はとても賑やかです。
大勢の子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
120408-05.jpg 公園の中を蒸気機関車が走っていました!! 120408-06.jpg この公園の桜は大きくて立派です。
120408-07.jpg この祭りは自治会が開くお祭りで、焼きそばや綿あめが安く食べられます。 120408-08.jpg 消防署の人や防災センターの人も協力しています。地震車も祭りに来ていました。(地震の体験ができます。)
120408-09.jpg 近写!! 120408-10.jpg JETの前の「さくら通り」です。満開!!
120408-11.jpg 北谷端公園の前の道です。今JETの近くは、桜でいっぱいです。

2012年桜情報③ 開花!

気象庁の桜の開花予想日は3月30日でした。
実際30日には下板橋駅の近くで桜が咲いていました。が、1輪(りん)しか見つけられませんでした。

今日4月2日は暖かい日となり、JET日本語学校の前の桜も次々と咲き始めました。

120326-01.jpg 120327-01.jpg 120402-01.jpg
2012.03.26 2012.03.27 2012.04.02


120402-02.jpg
JETの3階(事務室)から板橋駅を見ると、こんな感じ。
結構咲いているように見えますね。


120402-03.jpg
でも下から見上げると、まだ寂しいですね。
今週末には満開の桜が見られるはず。楽しみです。

2012年桜情報②

120319-01.jpg 2012年3月19日の桜です。
一週間前と比べ、変わっていないような…

日本気象協会によると、
今年の東京都心の開花予想日は3/30、満開予想日は4/6だそうです。

今日東京は最高気温11℃、最低気温6℃。
風が強かったので体感温度はもっと低かったです。
卒業式の日には16℃もあったのに、また冬に戻ってしまいました。

板橋区の桜祭り

以下は板橋区の月間情報誌「アイシェフ・ボード」(3月号)からの転載です。

3月31日(土)
地区 問い合わせ 時間 場所
桜川 03-3974-3180 11:00-15:00 桜川小学校校庭(雨天時は4月1日に延期)


4月1日(日)
地区 問い合わせ 時間 場所
板橋 03-3963-5049 11:00-15:00 板橋第五中学校校庭(雨天中止)
仲町
03-3958-1101 09:40-14:30 大山小学校校庭・板橋交通公園(雨天中止)
志村坂上 03-3969-7577 10:00-15:00 小豆沢公園野球場(荒天中止)
蓮根 03-3969-5723 10:30-15:00 区立城北公園野球場(雨天 蓮根地域センター)
舟渡 03-3558-4193 10:00-15:00 都立浮間公園(雨天 縮小実施)
前野 03-3969-0307 11:00-15:00 前野公園(雨天 エコポリスセンター)
徳丸 03-3932-5370 11:00-15:00 西徳第一公園(雨天 きたのホール)


4月8日(日)
地区 問い合わせ 時間 場所
常盤台 03-3559-6560 10:00-15:00 平和公園(雨天中止)


※ 詳細の問合わせは各地区の地域センターにお願いします。

2012年桜情報①

120313s-01.jpg 2012年3月13日。

JET日本語学校の前には「さくら通り」という道があり、桜の木が並んでいます。

この写真はJETの事務室から撮った桜の木です。
もう蕾(つぼみ)をつけて、春の準備をしています。

事務室から見る桜

2011年4月24日、明日から新学期スタートです。
毎年桜の花が咲く頃に入学式を行なっていましたが、今年は葉桜を見ながらの入学式です。

110424-01.jpg 110424-02.jpg 110424-03.jpg
4月7日撮影。
こうして見るとJETの窓は大きいですね。
窓の上から下まで全部桜です。
4月7日撮影。
JETの事務室は花見の特等席。
校長先生も、桜を眺めてしばし休憩。
4月24日撮影。
新しい葉の綺麗な緑。
葉桜も美しいですね。
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

JET Academy

Author:JET Academy
JET日本語学校公式ページへ

 東京都知事から学校法人の認可を受けている「正式な学校」です。文部科学大臣指定の準備教育機関校でもあり、大学や大学院進学希望者のための特別コース(進学科)もあります。進学校として高い評価を受けています。
 課外授業やホームステイなど、日本体験プログラムも数多く用意。明治大学を中心とした日本人大学生との交流も盛んです。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード