2014年度進学者座談会
2014年5月1日と、14日に進学者座談会を行いました。
5月1日 大学院座談会
現在大学院で勉強しているJETの先輩方が来てくれました。
東京大学大学院情報理工学系研究科の張仕頴さん
一橋大学大学院社会学研究科の陳威志さん
在校生の質問を中心に大学院での研究テーマの見つけ方などの話題で盛り上がりました。
陳「ここにいる今年の皆さんは、いい目をしているから大丈夫だと思います。心配は大学院に入ってからの事。入ったらどうなるかを想像しながら頑張ってもらいたいです。」
張「目標を早く見つける。それに向けて頑張る。毎日楽しく生活してください。」
5月14日 学部座談会
今年の3月の卒業生3人が来てくれました。今の大学生活や、EJUに向けての勉強方法など、アドバイスをしてくれました。
慶應義塾大学 環境情報学部のラハユさん
早稲田大学 政治経済学部のナターシャさん
東洋大学 理工学部のチャルームさん
ラハユ「入りたい大学に入れなくても落ち込まないでください。本当に入りたくない大学にしか入れなくても前向きに友達を作って勉強で頑張ればいいと思います。」
ナターシャ「自分の気持ちを理解してくれるのは絶対一緒に苦しんだ人たちです。クラスのみんなを大事にして、頑張ってください。」
チャルーム「早くやりたいことを見つけて一生懸命やってください。」
とても有意義な座談会でした。進学科の在校生は先輩たちの言葉を糧にして頑張っていきましょう。
5月1日 大学院座談会


現在大学院で勉強しているJETの先輩方が来てくれました。
東京大学大学院情報理工学系研究科の張仕頴さん
一橋大学大学院社会学研究科の陳威志さん
在校生の質問を中心に大学院での研究テーマの見つけ方などの話題で盛り上がりました。
陳「ここにいる今年の皆さんは、いい目をしているから大丈夫だと思います。心配は大学院に入ってからの事。入ったらどうなるかを想像しながら頑張ってもらいたいです。」
張「目標を早く見つける。それに向けて頑張る。毎日楽しく生活してください。」
5月14日 学部座談会


今年の3月の卒業生3人が来てくれました。今の大学生活や、EJUに向けての勉強方法など、アドバイスをしてくれました。
慶應義塾大学 環境情報学部のラハユさん
早稲田大学 政治経済学部のナターシャさん
東洋大学 理工学部のチャルームさん
ラハユ「入りたい大学に入れなくても落ち込まないでください。本当に入りたくない大学にしか入れなくても前向きに友達を作って勉強で頑張ればいいと思います。」
ナターシャ「自分の気持ちを理解してくれるのは絶対一緒に苦しんだ人たちです。クラスのみんなを大事にして、頑張ってください。」
チャルーム「早くやりたいことを見つけて一生懸命やってください。」
とても有意義な座談会でした。進学科の在校生は先輩たちの言葉を糧にして頑張っていきましょう。