葛西臨海公園 ゲーム結果
2010年5月14日、葛西臨海公園へ遠足に行きました。
BBQでお腹いっぱい肉を食べた後、広場でゲームをしました。
この他の写真は、別のページにあります。 ⇒ 写真を見る
生まれて初めて二人三脚をしたという学生もいました。ぶっつけ本番でしたが、とても速かったです。
円バレーは、クラスみんなが円になって、ボールを落とさずにレシーブやトスでパスし続けるゲームです。
4回しか続かないクラスもあれば、40回もパスを続けるクラスもありました。
借り物競走のお題には「お守り3つ」「外国のお金3種類」などもありましたが、
どのクラスもすぐ集めました。どうして遠足にそんなに色々持ってきているんだろう…。
ゲーム終了後、順位を計算してみると、1位~3位までが同点。
最後は担任の先生がじゃんけんをしました。
他の先生の裏の裏のそのまた裏をかいた荻原先生(Fクラス)が見事優勝を勝ち取りました。
BBQでお腹いっぱい肉を食べた後、広場でゲームをしました。

この他の写真は、別のページにあります。 ⇒ 写真を見る
生まれて初めて二人三脚をしたという学生もいました。ぶっつけ本番でしたが、とても速かったです。
円バレーは、クラスみんなが円になって、ボールを落とさずにレシーブやトスでパスし続けるゲームです。
4回しか続かないクラスもあれば、40回もパスを続けるクラスもありました。
借り物競走のお題には「お守り3つ」「外国のお金3種類」などもありましたが、
どのクラスもすぐ集めました。どうして遠足にそんなに色々持ってきているんだろう…。
ゲーム終了後、順位を計算してみると、1位~3位までが同点。
最後は担任の先生がじゃんけんをしました。
他の先生の裏の裏のそのまた裏をかいた荻原先生(Fクラス)が見事優勝を勝ち取りました。