遠足 芦ヶ久保で葡萄狩り&バーベキュー
2010年10月15日、
埼玉県の芦ヶ久保へ全校で遠足に行きました。
心配していた雨もどこへやら。気温も思っていたほど下がらず、暑いくらいでした。
まず、葡萄園の「琴平農園」を目指します。
豊かな自然を眺めながら、のんびり坂道をのぼり、そして「琴平農園」に到着。
葡萄園に来るだけですでに疲れている人、多数。
若者の体力低下は日本だけの問題ではなさそうです。
1時間ほど葡萄狩りを楽しみました。
Aクラスの柳君は葡萄を10房も食べたそうです。種ごと急いで食べていたので、
「胃の中は種だらけになっていたんじゃないかな」と担任の山口先生。
その後、「琴平農園」から500メートルほど離れたところにある「木の子茶屋」で炭火焼バーベキュー。
食事のあと、○×クイズをしました。
インターネットを使って、答えを探す人がいました。 ずるい!!
帰り道、長い滑り台を発見!! おもしろ~い!!
もっと写真があります。動画もあります。
埼玉県の芦ヶ久保へ全校で遠足に行きました。
心配していた雨もどこへやら。気温も思っていたほど下がらず、暑いくらいでした。
まず、葡萄園の「琴平農園」を目指します。
豊かな自然を眺めながら、のんびり坂道をのぼり、そして「琴平農園」に到着。
葡萄園に来るだけですでに疲れている人、多数。
若者の体力低下は日本だけの問題ではなさそうです。
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |




Aクラスの柳君は葡萄を10房も食べたそうです。種ごと急いで食べていたので、
「胃の中は種だらけになっていたんじゃないかな」と担任の山口先生。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |




その後、「琴平農園」から500メートルほど離れたところにある「木の子茶屋」で炭火焼バーベキュー。
食事のあと、○×クイズをしました。
インターネットを使って、答えを探す人がいました。 ずるい!!




帰り道、長い滑り台を発見!! おもしろ~い!!
もっと写真があります。動画もあります。