fc2ブログ
  JET日本語学校公式ホームページ(to Official Page) / ブログのトップページ(to Blog Top Page)

Google Translate:  한국어로 표시 /  中國語翻驛 /  Translate to English

桜川小学校訪問

2011年11月28日、板橋区の桜川小学校へ行き、日本の小学生と交流をしました。

111128-touchaku.jpg 111128-isu02.jpg 111128-isu03.jpg 111128-koutei.jpg
小学校に到着。
ちょっと緊張?
体育館に行くと、一人ひとりに椅子が用意されていました。 しかも、出身地の旗まで調べてくれています。 挨拶を済ませたあと、小グループに分かれて遊びました。校庭に出たグループもあります。
111128-darumasan.jpg 111128-hankachiotoshi.jpg 111128-kunisyoukai01.jpg 111128-nawatobi.jpg
「だるまさんが転んだ」 「ハンカチ落とし」 「国の紹介」 「なわとび」
111128-hikouki01.jpg 111128-hikouki02.jpg 111128-hoop04.jpg 111128-hoop02.jpg
体育館に残ったグループもあります。 「紙飛行機」 「フラフープ」 「けんけん じゃんけん」
111128-karuta01.jpg 111128-karuta02.jpg 111128-e.jpg 111128-sugoroku.jpg
「かるた」 ことわざのかるたのようです。 これは絵のしりとりかな?
リンゴ⇒ゴマ⇒まくら⇒ラッパ⇒パンダ⇒団子⇒…
「すごろく」
111128-present01.jpg 111128-present02.jpg 111128-present03.jpg 111128-lunch.jpg
小学生たちからプレゼントをもらいました。 紙粘土で作ったマグネットです。 みんな綺麗に並べて、写真を撮っています。 おしゃべりしながら昼食。絵の上手な学生が絵を描くと小学生が集まりました。
111128-harigami01.jpg 111128-byebye.jpg 111128-dance.jpg
教室にはいろいろな掲示物がありました。
これ、JETでも貼りたい…
お別れ。ノートの端をちぎって急いでメッセージを書いてくれた子もいました。 最後に岩手県の踊りを披露してくれました。3ヶ月も練習したんだそうです。


校舎の外へ出た後も別れがたくて、30分以上帰れませんでした。
写真を撮ったり、おしゃべりをしたり…
子どもたちは学校の外まで見送りに来てくれました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

JET Academy

Author:JET Academy
JET日本語学校公式ページへ

 東京都知事から学校法人の認可を受けている「正式な学校」です。文部科学大臣指定の準備教育機関校でもあり、大学や大学院進学希望者のための特別コース(進学科)もあります。進学校として高い評価を受けています。
 課外授業やホームステイなど、日本体験プログラムも数多く用意。明治大学を中心とした日本人大学生との交流も盛んです。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード