fc2ブログ
  JET日本語学校公式ホームページ(to Official Page) / ブログのトップページ(to Blog Top Page)

Google Translate:  한국어로 표시 /  中國語翻驛 /  Translate to English

第18回 校内スピーチコンテスト

2012年7月31日、「第18回 JET日本語学校スピーチコンテスト」が開かれました。
今年は近所の谷端小学校の体育館を借りて行いました。
暑い中、大学生や近隣の方も来てくださいました。ありがとうございました。




最優秀賞のスピーチの前半部分です。
今回のスピーチコンテストでは発表者たちの国籍がばらばらで、
いろいろな視点からの発表を聞くことができました。
スピーチを聞きに来ていた日本人大学生たちが
「どの人が初級かわかりませんでした」と言うほどのレベルの高い発表ばかり。
そんな中、賞を獲得した人たちは以下の賞品を手にしました。

【最優秀賞】
 ・ディズニーリゾート ペアチケット

【優秀賞】
 ・タワーファン(縦型扇風機)
 ・「Made in Japan」セット
 ・映画ペアチケット
【敢闘賞】
 ・ジュース詰め合わせ

【努力賞】
 ・松本産のおいしいスイカ(4Lサイズ)+カラオケ割引券

【参加賞】(発表者全員に)
 ・クールタオル + ミネラルウォーター

【特別賞】(JET日本語学校の理事から上位3名に)
 ・お米


夏の特別クラス(Gクラス)は、お店で聞かれるよくある会話を全員で演じました。
日本語を学び始めてまだ1ヶ月ですが、マイクを使わず大きな声で演じ切りました。
シナリオも学生たちが考えたんだそうです。 拍手!!

120731-01.jpg 120731-02.jpg 120731-03.jpg 120731-04.jpg
120731-05.jpg 120731-06.jpg 120731-07.jpg 120731-08.jpg
120731-09.jpg 120731-10.jpg 120731-11.jpg 120731-12.jpg
120731-13.jpg 120731-14.jpg 120731-15.jpg 120731-16.jpg
120731-17.jpg 120731-18.jpg

- 発表者 - - タイトル -
努力賞 Rahayu Binti Adzhar(マレーシア) 「夜中の冒険」
優秀賞 張仕穎(台湾) 「お名前は?」
周燕儀(香港) 「家族と親戚に伝えたいこと」
延周欽(韓国) 「韓国から来た貧乏人」
陳明瑋(台湾) 「繰り返す日々」
李華龍(香港) 「漫画の影響力」
Cheryl Lin(アメリカ) 「大和撫子になれるかな」
敢闘賞 Kantiua Weerayut(タイ) 「男への道」
李彦蓉(台湾) 「日本の電車と駅で勉強したこと」
Natasha Iman Binti
Mohd Azri Periasamy(マレーシア)
「行儀が悪い学生」
白頭煥(韓国) 「日本人に会っていますか」
優秀賞 MATSUDA WOLERS,
Michael Scho Robert(日本)
「どこへ行っても外人」
最優秀賞 Atikah Binti Adzhar(マレーシア) 「好きこそものの上手なれ」
優秀賞 SISSOKO, Ekaterina (ロシア) 「人生で大切なこと」

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

JET Academy

Author:JET Academy
JET日本語学校公式ページへ

 東京都知事から学校法人の認可を受けている「正式な学校」です。文部科学大臣指定の準備教育機関校でもあり、大学や大学院進学希望者のための特別コース(進学科)もあります。進学校として高い評価を受けています。
 課外授業やホームステイなど、日本体験プログラムも数多く用意。明治大学を中心とした日本人大学生との交流も盛んです。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード