BESETOHA合唱コンサート
2012年10月14日、
「第6回 アジア4大学合同合唱コンサート」が文京シビックホールで開かれました。
英名は「BESETOHA Choral Festival」。Beijin(北京大学)、Seoul(ソウル大学)、Tokyo(東京大学)、Hanoi(ベトナム国家大学)の頭を取ってBESETOHAと言うのだそうです。
2002年に行われたサッカーの日韓ワールドカップを記念して東京大学とソウル大学で始めたコンサートで、2年に1度開かれます。(今回北京大学は不参加でしたが、)今では4大学合同の合唱コンサートに発展しました。
東京大学音楽部合唱団の方がJETに無料のチケット引換券をくださいました。
コンサートへ行った学生によると、「指揮者の手の動きにひきつけられた」とのこと。
また、「日本の合唱のレベルは高い」「コンサートの最後に行う全体合唱も素晴らしかった」と笑顔で話してくれました。
せっかく日本へ留学しに来たんですから、ぜひ多くの学生にいろいろなところへ足を伸ばしてもらいたいものです。
「第6回 アジア4大学合同合唱コンサート」が文京シビックホールで開かれました。
英名は「BESETOHA Choral Festival」。Beijin(北京大学)、Seoul(ソウル大学)、Tokyo(東京大学)、Hanoi(ベトナム国家大学)の頭を取ってBESETOHAと言うのだそうです。
2002年に行われたサッカーの日韓ワールドカップを記念して東京大学とソウル大学で始めたコンサートで、2年に1度開かれます。(今回北京大学は不参加でしたが、)今では4大学合同の合唱コンサートに発展しました。
東京大学音楽部合唱団の方がJETに無料のチケット引換券をくださいました。
コンサートへ行った学生によると、「指揮者の手の動きにひきつけられた」とのこと。
また、「日本の合唱のレベルは高い」「コンサートの最後に行う全体合唱も素晴らしかった」と笑顔で話してくれました。
せっかく日本へ留学しに来たんですから、ぜひ多くの学生にいろいろなところへ足を伸ばしてもらいたいものです。