2014年春の遠足
2014年5月9日、葛西臨海公園へ遠足に行きました。
9:30葛西臨海公園駅に集合。
駅から歩いてバーベキュー広場に向かいます。
バーベキューの様子。
バーベキューの後はみんなでゲームをして遊びます。
今年は
「ダッグダッググースゲーム」
「鳶とひよこ獲りゲーム」
「障害物競走」
に決まりました。
「ダッグダッググースゲーム」
日本のハンカチ落としのようなゲームです。
「鳶とひよこ獲りゲーム」
親鳥1人とひよこ数人を決めて数珠つなぎにします。
鳶になった人は一番後ろのひよこをタッチして捕まえ、親鳥はタッチされないように鳶を妨害するというゲームです。
台湾では有名なゲームだそうです。
最後の障害物競走を始める直前に雨が降ってきました。一時的に建物に避難して、その場で遠足は終了になりました。
今回はアメリカ人のアランさんがとてもきれいな写真を撮ってくれました。
大きなカメラを持ったアランさん。暑い中お疲れ様でした。
アランさんの写真
※JETの学生で写真がほしい人は事務室に来てください!
6/17追記 アランさんが動画を作ってくれました!

9:30葛西臨海公園駅に集合。
駅から歩いてバーベキュー広場に向かいます。






バーベキューの様子。








バーベキューの後はみんなでゲームをして遊びます。
今年は
「ダッグダッググースゲーム」
「鳶とひよこ獲りゲーム」
「障害物競走」
に決まりました。
「ダッグダッググースゲーム」
日本のハンカチ落としのようなゲームです。



「鳶とひよこ獲りゲーム」
親鳥1人とひよこ数人を決めて数珠つなぎにします。
鳶になった人は一番後ろのひよこをタッチして捕まえ、親鳥はタッチされないように鳶を妨害するというゲームです。
台湾では有名なゲームだそうです。


最後の障害物競走を始める直前に雨が降ってきました。一時的に建物に避難して、その場で遠足は終了になりました。
今回はアメリカ人のアランさんがとてもきれいな写真を撮ってくれました。

大きなカメラを持ったアランさん。暑い中お疲れ様でした。
アランさんの写真





















※JETの学生で写真がほしい人は事務室に来てください!
6/17追記 アランさんが動画を作ってくれました!